賃貸 マンション 5.0万円(共益費込)鴻池新田駅 徒歩10分
物件紹介
0円賃貸物件
湯浅不動産の0円賃貸とはどういうものですか?
月額賃料に加えて0賃利用料2,000円をお支払いいただくことで、下記のサービスがついてくる、お得で安心なサービスプランです。
1-契約時の初期費用が0円。敷金・礼金が0円
2-仲介手数料及び賃貸保証料0円
3-火災保険料が0円、鍵交換費用が0円
湯浅不動産の0円賃貸を申し込む上で気を付けなければならない点は?
湯浅不動産の0円賃貸を契約いただき、ご入居されてから24か月以内に退去される場合は違約金が発生します。
違約金は賃料の2か月分(※1年以内の解約は不可)
また、敷金・礼金がないので汚損・破損は現状回復費用(経年変化除く)が必要になる場合があります。
保証料0円ですが、審査や保証人は必要ですか?
はい。審査は必要です。又連帯保証人は必須です。初回保証料は弊社が負担しますので入居者様には費用は掛かりません。 但し、更新料(賃料の10%、1万円/年)等は入居者様の負担となります。
火災保険は0円ですが、補償内容はどんな感じですか?また、更新はどうなりますか?
火災保険は0円ですが補償内容は 賃貸くらし安心保険プラスという保険で家財(272万円)、修理費用(100万円)、賠償責任保険(1,000万円)がセットになっている保険です 17,000/2年 2年で17,000-で初回は弊社負担。3年目以降は入居者様の負担となります。
オンライン接客
オンライン利用の4つのサービス
- ※お客様側の端末に、カメラがついたパソコン、スマホ、タブレットなどが必要です。
- ※お客様がご利用になる機器やインターネット接続環境等の状況によっては、映像や資料がスムーズに表示されない場合がございます。
- ※通信費用はお客様のご負担となります。
オンライン接客
各種オンラインツールを使い、実際にご来店いただくことなく、インターネットを通じて店舗スタッフからお部屋のご紹介を受けることができます。(※1)
※1 お客様側の端末に、カメラがついたパソコン、スマホ、タブレットなどが必要です。
オンライン内覧
店舗スタッフが物件にタブレットやスマホを
持参してお客様と接続することで、
お客様に現地に足を運んでいただくことなく
内覧を行っていただくことができます。
内覧しないと分からない些細な事柄も、
スタッフが実際に確認してお答えします。)
オンライン重説
ご契約前に受けていただく重要事項説明を
対面ではなくインターネットを通じて
お受けいただけます。
ご説明前には必ず「宅地建物取引士証」を
提示いたします。
郵送
賃貸借契約書や重要事項説明書、
その他申込書、鍵のお受け取りなど
郵送でのやり取りが可能です。
賃貸転居チェックリスト
1か月前 ▼
1.解約通知
2.引っ越し業者選び
3.粗大ごみの手配
4.電話の移転連絡
5.転校手続き
2週間前 ▼
1.荷造り・整理
2.郵便物の転送手配
3.電気ガス水道・新聞等手配
4.TV・インターネット回線の手配
前日・当日 ▼
1.ご近所へのあいさつ
2.冷蔵庫・洗濯機の水抜き
3.電気・ガス・水道の閉栓
4.新居のご近所へのあいさつ
5.電気・水道の使用開始
6.ガスの開栓(要立ち合い)
7.新居のチェック
※入居前から傷や汚れがある際は管理会社に確認してもらうか写真を撮影しておくことをおすすめします。
入居後 ▼
1.転出・転入届
2.電話番号
3.運転免許等各種資格の住所変更
4.金融機関への住所変更届
5.勤務先への住所変更届
賃貸Q&A
初期費用 ▼
敷金・礼金とはなんですか?
敷金は賃貸物件を借りるにあたり、大家さんに預ける「担保」としての目的。礼金は「お礼」。
賃貸保証
賃貸保証とは何ですか?
賃貸保証会社は金銭責務の保証、連帯保証人は金銭以外の問題の保証をしていただく為必要です。
賃貸保証は必ず入らなければならないのですか?
最近は保証会社を加入することが義務付けられた物件がほとんどです。
弊社の物件もほぼ100%加入いただきます。
賃貸保証料の目安は?
初回は賃料の30~100%です。更新料は1年毎で10%というのが多いです。(もしくは1万円)
鍵交換・火災保険その他について
連帯保証人について ▼
そもそも連帯保証って何?
借主が家賃の滞納等やその他の問題を起こしたとき、その問題に関して代わりに責任を負う人。
連帯保証人は誰でもなれるの?
当社では3親等以内の親族の方でお願いしております。
友人は基本NGです。
連帯保証人の必要書類は?
印鑑証明書が必要です。契約書へは実印でご捺印ください。
物件探し ▼
徒歩5分とは実際何m?
徒歩1分=80m 5分の場合は400m
お部屋探しはいつくらいから始めるのがいいですか?
入居予定日の2ヵ月前からがオススメです。
物件を見学する際に注意するポイントは?
広さ、日当たり、内装や住宅設備は建物のもちろんのこと、スーパーや駅の距離、周辺環境等も考慮にいれてください。
自動更新って何ですか?
従前の契約と同一の条件で契約更新されること。
申し込み ▼
申し込みはどういうタイミングでするの?
賃貸物件の申し込みとは入居の意思表示となります。内見などで物件の内容をよく把握したうえで行ってください。
申し込みをしてもキャンセルできる?
はい。 キャンセルは可能です。急な転勤などやむを得ない事情を除き、原則としてはご遠慮いただきますようお願いいたします。
入居審査とはどんな事?
入居者様の「支払い能力の有無」「連帯保証人様の保証意思」「常識な人物か」などを考慮し、賃貸物件での生活が円滑に行えるかどうかを判断する事です。
契約 ▼
契約する際に必要な書類とは?
弊社の場合、
〇契約者様の身分証明証や源泉徴収票(収入証明)、
〇入居者様の住民票、
〇連帯保証人様の印鑑登録証明証などが必要になります。
ご契約の物件によっては追加の資料があるかもしれません。ご契約時にご確認ください。
遠方なのでオンラインで契約できますか?
はい。 ご契約は可能です。パソコンやテレビなどで通話・質疑応答が行える環境が必要になります。2017年の法改正により、契約において必要な重要事項説明が対面のみならず、ITを使用して行うことが出来るようになりました。遠方にお住いの方、お身体が不自由な方など、以前よりもお取引しやすくなりました。
オンラインで契約する際の注意事項は?
パソコン・テレビなどの端末が必要になります。質疑応答などがほとんど対面と変わらない環境が大切になります。
入居後 ▼
ペットを飼いたくなった。こっそり飼ってもいい?
絶対にダメです。ペット不可物件での飼育が発覚した場合、別の方に飼ってもらったり、退去していただかなければならないのが厳しい現実となっております。また、退去時に多額の原状回復費用が発生する恐れがあります。
ピッキング対策で鍵を交換したいが可能ですか?
はい。入居者様により鍵交換は可能です。(ただし、オーナー様や管理会社の許可が必要となり、入居者様の実費負担となります)鍵の紛失や故障による鍵交換の場合でも、管理会社又はオーナー様への事前の連絡は必要になります。
設備が故障した場合はどうすればいい?
まず初めに管理会社又はオーナー様に連絡をしましょう。その後の指示を仰ぐことが大切です。故意・過失により連絡が遅れた場合や終連しなかった場合、その設備の故障が入居者様の責任によるものでなかったとしても原状回復費用(修繕費等の支払い)が発生する恐れがあります。
原状回復義務ってなに?
退去される際、お部屋を入居時と同じ状態に戻さなければならないという義務。もちろん日常生活で起こりうる損耗に関してはその義務を負いませんが、故意、過失による損耗や汚損は全て原状回復の対象となり退去後に費用が掛かる場合がありますのでご注意ください
退去する際の手続きは?
解約通知書(退去通知書)を提出しましょう。賃貸契約の多くが、明渡し(退去される日)の1ヶ月前までに書面にて通知することが義務付けられています。契約書を確認してみましょう。
注意事項 ▼
ハイツやマンションに入居するにあっての注意事項は?
共同生活を意識する
共同住宅(集合住宅)であるマンション・ハイツには様々なライフスタイルの入居者様がいます。お互いが気持ちよく生活できるように、ルールやマナーを守りましょう。
騒音が一番のトラブル
近隣への苦情・報告で一番多いのが騒音です。住居の構造や環境に準ずる形で生活することが大切です。
ゴミ出しについて
お住いの地域やマンションの規則により曜日の指定・分別の指定があります。市のホームページなどで事前に確認しておきましょう。
バルコニーは避難路
バルコニーは共用スペースです。バルコニーには非常緊急用の避難器具(緊急用梯子、境界板等)が設けられている場合があります。緊急時すみやかに退避できるよう、物は置かないようにしましょう。
その他の注意事項
結露が発生。どう対処すれば?
換気(空気の入れ替え)を行いましょう。気温の変化で空気中に含みきれなくなった水蒸気が水へと変わるのが結露。室内との寒暖差が激しい冬場は特に起こりやすいため、定期的な換気・除湿が大切です。
鍵を紛失した場合は?
管理会社又はオーナー様に連絡しましょう。鍵交換の手配や段取りなどの指示を仰ぐことが大切です。また、警察への紛失届も忘れずに行いましょう。交番や警察署に届いている場合もあります。
故意・過失で設備や内装を壊してしまった場合は?
早急に管理会社又はオーナー様に連絡しましょう。修繕・交換の確認や手配の指示を仰ぎましょう。修繕費用等は入居者様のご負担になります。
定期借家とはなんですか?
期間を限定して賃貸住宅を借りる契約制度です。その期日になれば、賃貸借契約は解除され退去いただくことになります。
借りたい方向け動画
9:00 - 18:00 【水・祝日除く】